次女が

スポンサーリンク

ピクミンブルームを始めてみました

次女がどこで見かけたのか「ピクミンブルームをやりたい!」と言ってきたので、試しに僕のスマホにインスト―ルしてみました。

 

ポケモンGOやドラクエウォークはあまり続かなかったので、今回も我が家的には一過性になると思いますが、ゲームなのでそこは飽きるまで楽しめれば良いという軽い感じでしばらく触ってみるつもりです。

 

やってみた感想としては

アプリを動かしていない時や電源が落ちている状態でも、スマホを持って歩いてさえいればゲームが進行するのが個人的には良い感じです。

 

これまでの歩いて遊ぶゲームは歩いている途中でも一定以上の操作を必要とする部分が多くて、立ち止まってスマホを覗いたり操作をしたりで忙しくてすぐに辞めてしまいました。

 

個人的には歩いた歩数で軽くボーナスがある程度のゲーム性で良いのです。

歩く方がメインでゲームはサブ

これが逆転すると操作が億劫になってゲームを起動せずにただのウォーキングだけをするようになってしまうので。

 

もちろん僕の方が少数派で、ゲームがあるから歩くという人の方が多いのも承知しているので、そっちのゲームの方が多いのは仕方ないところですが、そこに操作はそんなに多くないピクミンブルームはちょうど良い感じに今のところハマっている感じです。

 

後は地図を利用して遠くまで歩く事でも楽しめますが、家の中を行ったり来たりするだけでも遊べるのが良いですね。

天気が悪かったり、暗くなってからだと子供は外に出しにくいので、目の届く範囲で体を動かしてもらえるとありがたいです。

 

今のプレースタイルは日中は子供も学校であまり歩かないので、スマホは僕が持って、家に帰ると子供にスマホを渡して操作が必要なところをやったり、自分で歩いて歩数を稼いでいるので、僕は基本的にあまり関与していないのですが(笑)

 

我が家の次女殿は戦闘のあるゲームは苦手なので、ちょうど自分にあったゲームを見つけて来たのだな、と感心しています。

 

どこかで進捗を伝えられるぐらいには続くのか、すぐに飽きてしまうのか、神のみぞ知るところではありますが、こちらも生温かく見守っていこうと思います。