サトウのごはんダイエットやカロリー制限に有効
サトウのごはんはレンジで2分加熱するだけで食べることが出来るので、忙しい人向けに作られた商品です。
その一方で
1パック200gというなんとも使い勝手の良いサイズであることから
- ごはんの量を計測する必要がない
- 食べすぎを予防することが出来る
こういった点から、ダイエットや食事制限などの際にも非常に使い勝手の良いアイテムとなっています。
サトウのごはん1パックのカロリーは?
サトウのごはん1パック200gのカロリーは294㎉となっています。
およそ300と考えると計算もラクチンです。
200gのごはんであれば、男性でもそれなりに満足感を得られる量でもあるので、女性でダイエットなどを目的に使用する場合にはこれを誰かと半分ずつににするなどの方法も良いと思います。
ちなみに普通に炊いたご飯とカロリーは同一です。
これはサトウのごはん自体がきちんと炊いたご飯をパックするという作り方をしているためです。
その他メリット
サトウのごはんのメリットはごはんを炊く手間がかからないだけでなく、賞味期限が長いという面もあります。
その期間は作られてから10ヶ月!
家庭用の非常食としても便利です。
非常時には普段通りのものが食べられるというだけで安心感がありますから、こういったものを常備してローリングストックしておくと安心です。
こういったメリットがあるサトウのごはん
なんといっても近所のスーパーなどで買える、あるいはネットショップで簡単に手に入る!
というのもなんとも魅力です。
やはり日本人はお米のある安心感に勝るものなしという印象です。
ちなみに、糖質制限などでごはんが避けられがちですが、ごはん自体には脂質はほぼないことから、ごはんだけで太るというよりも、脂っこいおかずだったり間食との組合せが悪いという感じなのでごはん自体を毛嫌いする必要はないですし、食べることに罪悪感を持つ必要もありません。
ケーキなどのように糖質プラス脂質というのがやはり太る原因になりやすいですね。
何事もほどほどにすることが健康の秘訣なので、そういった意味でも1パックで量が決まっているサトウのごはんのような商品を取り入れるのは手軽な健康法の一つと言えます。
おまけ
自分で炊いたご飯を冷凍するのではいけないのか?
実は大量調理(給食)の現場で、冷凍ご飯で食中毒を出したところが数年前に出て、これは保存の方法などにもよるものの、それ以降は冷凍ご飯の使用自体をおすすめすることはなくなりました。
今回サトウのごはんというパックごはんを取り上げた理由の一つとして、冷凍ご飯で発生する衛生面のデメリットなども排除できるという点もありました。