メープルシロップは以前より根強い人気の食品
メープルシロップは健康志向の人に以前から根強く人気があるのですが、一時の流行で爆発的に売れた記憶はありません。
そんなメープルシロップが健康志向の方々に受けているのは、栄養価の高さと抗酸化物質を数多く含んでいることがあります。
今回はこのメープルシロップについて書いていきます。
栄養価の高いメープルシロップ
メープルシロップは栄養価が高い食品です。
では、どのような栄養が摂れるのでしょうか。
・ビタミンについてはB群を含んでいる
ビタミンについては意外と少な目でB群のいくつかを含有している程度です。
・ミネラルは多種に渡り含有している
ミネラルはナトリウム、カリウム、カルシウム、銅、亜鉛、鉄分、マグネシウム、リンと多種のものが含まれています。
・抗酸化物質については60種類以上の物が含まれています
抗酸化作用はアンチエイジングの面と健康増進の両面で効果が期待されているものです。
詳細はこちらの記事をご覧ください。
通常の栄養価の高いと言われる食品でも、含有する抗酸化物質は1~3種類程度であることを考えると、破格とも言える健康増進効果が期待できる食品と言えます。
なぜメープルシロップが流行にならないか
では、なぜこれだけの健康効果のあるメープルシロップが、バンバン販売されないのでしょうか?
現在流通しているメープルシロップの殆どがカナダ産ですが、カナダでは、メープルシロップの価値、品質を守るために価格や流通量を細かくチェックしています。
このため世界的にも価格は下がりません。
では、日本でメープルシロップを採れないのかというと
採れるけれども採算が合わない、あるいはカナダ産に値段、品質共に劣るものになります。
そのため、販売して設けるための旨味がメーカーに少ないので、健康番組で取り上げてもあまり得をする人がいないためでしょう。
そのためそれを知る消費者だけがその恩恵に与っているのが現状となっています。
メープルシロップについての注意点
・ホットケーキ用はメイプルシロップでない
ホットケーキ用のシロップは如何にも焦げ茶色をしていて、風味も良いのでマープルシロップと勘違いしがちですが、価格の安さから察することができるように、違うものです。
商品によっては多少メープルシロップが含まれてもいますが。
・原材料表示
メープルシロップは原材料表示を見た際に
「メープルシロップ」と記載されているものの他に
「カエデ樹液」や「楓糖液」と記載されている商品もあります。
このため、メープルシロップと書いていないから偽物かも?と疑う必要はありません。
メープルシロップは楓の樹液を煮詰めたもので間違いないです。
メープルシロップと抗酸化作用 まとめ
メープルシロップは他の糖類と比較すると手軽に買えるお値段というわけではありません。
でも、こう考えてみるとどうでしょう?
他のポリフェノールやら抗酸化物質を含む商品を買うよりも、抗酸化作用盛りだくさんのメープルシロップを買う
こうなると途端に他の商品と同じくらいか、価値的にももっと高いものを買う事かができる、というようになります。
更にメープルシロップの良い所は、やさしい甘さで子どもにも好評であること。
砂糖などよりも単純な炭水化物の含有量が少ないことがあります。
ヨーグルトにスプーン1杯など、様々な食べ物に使いやすいことも特徴的です。
上手に取り入れて、抗酸化作用の力を得ていきましょう。