便秘には寒天が効く
最近少し便秘気味なので、朝食のバターコーヒーに粉寒天を入れるようにしました。
すると・・・
汚い話で申し訳ありませんが。
次の日にコロコロコロと
更に次の日には
するするするっと
毎日定期的に出るようになりました!
粉寒天最高!!
個人的な仮説ですが
糖質制限を続けると便秘になりやすいということはありそうです。
理由としては
ごはんの摂取量が少なくなるとごはんにも食物繊維は含まれているのでその分の摂取量が減ってしまう
同じように芋類も糖が多いことから自粛するので、根菜からの食物繊維摂取も足りなくなります。
そうなると食物繊維(水溶性も)の摂取量自体が少なくなってしまうので
便秘になる理由としては理論的にも辻褄が合います。
便秘になると何となく気分も落ち込むんですよね。
あれは一体なんなんでしょうか?
ちなみに
水溶性食物繊維は海藻などに多く含まれ
便に水分を含ませ、腸内で動きやすくするため、するするするっと出るお手伝いをしてくれます。
不溶性の食物繊維は野菜に多く含まれ
便の量を増やして便を出しやすくしますが、
水溶性食物繊維を摂らないと
逆に腸内に大量の便が溜まってしまうことがあります。
昔のダイエットでは野菜はたくさん食べるのに油を摂取しないなどの理由から便秘の人が多くいました。
で、
粉寒天についてですが
粉寒天は海藻が原料なので、
水溶性食物繊維を手軽に摂取することができます。
特別なものを購入しなくても
スーパーで売っているもので十分です。
製菓のコーナーに売ってるお店が多いと思います。
僕はスティックタイプが使いやすくて気に入ってます。
冒頭ではコーヒーに入れていると話しましたが、
味噌汁などに入れても、適量であれば味が変わらないのでお勧めです。
気を付けた方が良いのはいきなり多く摂取するとお腹が痛くなったりコーヒーなどの味が変わってしまうことがあります。
正直美味しくなくなります(笑)
それと大量に摂取をすると
ミネラルの吸収を邪魔してしまう可能性があるので少しずつお試しください。
以前寒天ダイエットが流行りかけたんですが、
このミネラルの件でケチがついてしまい
結局のところ流行らずに終わってしまったという
悲しい過去が粉寒天にはあるのです。
そんな粉寒天
僕もほんのちょっとずつしか入れません。
0.5g入れたら多すぎるという感覚です。
なので小さい箱のものを買ったらしばらく持ちます。
これでも改善されない場合は水溶性の食物繊維不足が便秘の原因ではないので、
適度な水分補給と運動(腹筋系)をすることで腸をしっかりと動かしてあげることで便を出しやすくしましょう。
僕の現状は
糖質制限をしているなら寒天もバターコーヒーに
と、冒頭の話になっているのですが、バターにMCTオイルに
寒天に・・・入れるものがどんどん増えて大変なのも
事実です(僕はやっていますが)