GABAで睡眠の質向上
Twitterで100円均一のお店で購入できるGABAのサプリメントを飲むと睡眠の質が上がると話題になり、一時期店頭から、GABAのサプリメントが消えるというくらいの人気になりました。
日本人が睡眠にこだわっていたり、睡眠の質を改善しようとしている事が伝わってきます。
この件については効果を実感できたという人の割合の方がかなり多かったので、実際に睡眠の質について悩みのある人は試してみても良いと思います。
僕の場合は気持ち前日の疲れを引きずらないようになった気がしています。
あえて100円均一の商品が紹介されているのは、きちんとした(表現悪くてすみません)サプリメントメーカーのGABAだと、100円均一の商品よりも何倍も含有量が多いので、過剰摂取に対して安全性の意味もあったかと思います。
薬の飲みあわせによっては避けた方が良い方もいるので、薬を処方されている方は医師に相談する、あるいは試さないという判断が必要になると思います。
GABAの健康効果
上記の件から、睡眠に関するサプリメントと勘違いされている方もいますが
チョコレートGABAを含む商品が出ていまして
その商品のCMはストレス社会という表現を使用しています。
実は落ち着くなどのメンタル面での効果と血圧を下げる、体温を下げるなどの体への効果の両方を備えています。
どちらも抑制系であることがGABAの特徴です。
精神的に落ち着く、血圧が下がる、眠る前は体温が下がることで睡眠状態に入りやすくなります。
本来は睡眠薬のような使い方をする目的ではなかったのでしょうが、結果的に睡眠状態に入るための条件を満たすための効果がたくさんあったという感じです。
ただ、血圧を下げる効果があるので、薬の飲みあわせによる影響や、元々血圧の低い人には良い面だけが得られる保証ができないことから、使用については慎重になる必要があります。
GABAと薬の飲みあわせは専門家の意見を
今回のように
「良い効果が実際にある」という情報が拡散すると
「とりあえず試してみよう」となりますが、サプリメントは薬との飲み合わせなどについては慎重になる必要があるものを多く出ていますから、服薬のある方は医師に相談してみるなどの必要もあります。
すでに睡眠導入剤など使用している場合にも、相乗効果が得られるかと言うと、むしろ危険を伴う事の方が多いので、慎重になりたいところです。
GABAの睡眠への効果 まとめ
一時期のブームも過ぎて、最近はどこの100円均一でもごく普通に販売されています。
結局のところ、使用を続けるほど睡眠について困っていた人は少なかったと個人的には解釈しています。
そうは言っても、このストレス社会、今後もGABAのように「対ストレス」を謳ったサプリメントは増えていく一方だと思います。