デーツは砂糖の代わりとしてマクロビオティックでも使用される健康食材

スポンサーリンク
甘味料として使用されるデーツ

デーツとは

デーツはまだまだ日本では知名度が高くない食材です。

世界的には古代3大文明の頃には食べられていたほどに起源が古く、そのため発祥など詳しく分からないというレベルで浸透している食材です。

日本で話題になったのはマクロビのように精製された白い食材を避ける食事が知られるようになってから砂糖の代替に使用できる食材として、少し知られるようになって現在に至るというところです。

今回はこのデーツについて書いていきます。

デーツは栄養価が高い食品

デーツには

鉄分・カリウム・カルシウム・マグネシウムのミネラル

ビタミンもB群とEを豊富に含んでいます。

更に食物繊維と糖類を含むため、甘さのある食材でありながら健康的な面での価値も高いものとなっています。

この天然甘味料としてのデーツを利用しているのがお好み焼きで有名なおたふくソースです。

あの、なんとも後を引く甘さはデーツということですね。

最近ではドライフルーツとして販売されるだけでなく、デーツシロップとしてジャムやはちみつのように販売されることも多くなっています。

デーツは過剰摂取に注意

デーツのシロップは舐めるとかなり甘く、砂糖の代わりとして十二分な働きをしてくれます。

このため、健康な食事として、精製されたもの、あるいは砂糖そのものを禁忌としているマクロビのようなものでは、大いに利用されることがあります。

砂糖よりも栄養的な価値が高いのは上記の様々な栄養を含んでいるという記載からも分かるところですが、デーツについては少し注意が必要です。

それは

デーツ1g当たり2.3㎉と、その甘さから、ついつい量を摂取してしまうと、案外多くのカロリーを摂取してしまうという点です。

砂糖が1g大体3.6㎉なので、g当たりは砂糖の方がカロリーが高いのですが、デーツは実にしてもシロップにしても砂糖より重いので、案外簡単に多くのgを食べることができてしまいます。

せっかくの健康的な食事でオーバーカロリーというのは避けたいところです。

デーツシロップ購入時の注意点

これは様々な健康食品に言えることですが

・甘さが何か異なる物で底上げされていないか?

・デーツのみの使用となっているか?

この2点を原材料表示からチェックしての購入を行っていただきたいと思います。

甘さを出す為に、安価な砂糖を混ぜていたら、せっかく砂糖を避けようとしていたことの意味自体が失われてしまいます。

この他にも甘さを出す食材はたくさんあります。

そういったもので本来摂取したいデーツが薄められてしまっていないかを確認してから購入を行って下さい。

僕の知る限り、デーツでは今のところそこまで阿漕な商品は出ていませんが、今後何かの拍子に話題になったりすると、途端に安価で混ぜ物たっぷりの粗悪品が流通すようになります。

流行の物ほど注意が必要になります。

知る人ぞ知る、という間はそこまで酷い事にはなりにくいのですが。

デーツについて まとめ

・デーツは栄養価が非常に高い食品

・砂糖の代わりに使用することで健康的な食事にすることも可能

・カロリーはまずまずあるので、過剰な摂取は控える

こういった当たりを抑えておいていただければと思います。