虫歯にならないガムで虫歯になる?
虫歯予防を前面に押し出したガムがスーパーやコンビニの商品として定着した感があります。
これらは虫歯の予防に効果がある人工甘味料の一種であるキシリトールを配合していることから、虫歯予防への効果を表示しています。
一方でこれらの商品の多くに砂糖が含まれています。
砂糖は虫歯の原因となることが分かっていることから、スーパーやコンビニで販売されているキシリトール配合のガムで虫歯が予防できるのかというと、そんなことは無いというのが多くの歯科医の意見となっています。
では実際に虫歯予防に効果のあるガムというものは存在しているのでしょうか?
キシリトールで虫歯にならないわけ
キシリトールは天然成分から作られる甘味料です。
このキシリトールは虫歯菌が分解したとしても虫歯の原因となる「酸」を作り出すことができないので、虫歯になりません。
そしてキシリトールは虫歯菌に取り込まれたとしても、それをエサにして虫歯菌が増殖することができないと言われています。
この2つの理由からキシリトールが虫歯の予防に効果的だと言われています。
虫歯予防できるガムはある
いきなり結論からですが、虫歯の予防効果的なガムはあります。
それは砂糖不使用で、キシリトールの含有量が多い商品です。
虫歯の原因となる砂糖は含まずに、虫歯に効果的な働きをするキシリトールを摂取するので、考えてみると当然です。
ただ、問題点として、これらのガムはスーパーやコンビニでは販売されていないという点があります。
では、どこで購入することができるのかというと
歯科医、歯医者さんで直接買うことになります。
歯科専売という形で他で販売しているそうで、たしかに100%キシリトールという商品は他で見かけた記憶がりません。
歯医者に行かなければいけない(取り扱っていない所もある)・価格も当然高め
それでも虫歯予防という面で言うと市販品とは雲泥の差です。
虫歯予防のガム まとめ
虫歯の予防についてはキシリトールが重要ではあるものの、砂糖が含まれるどうかも重要であることが分かると思います。
スーパーやコンビニで購入できるキシリトール配合ガムは気休め程度という感覚、本格的に予防を考えての購入であれば歯科医に行ってみるという感覚で良いと思います。
ただし、どんなに歯科医で専売のガムを買っても、その前後で砂糖たっぷりの食べ物や飲料を摂取しているようでは虫歯予防の効果を発揮することは難しいので、食習慣全体を見直したうえで、こういったものを利用するのかどうかを検討することが大切だと思います。